お知らせ
職場体験実習事業
掲載が遅くなり申し訳ありません。
令和7年度の職場体験実習事業の受入事業所の一覧を更新しましたので、
公開いたします。(現在29の事業所が登録されています)
今後とも、適時更新を予定しています。
R7職場体験受入登録事業所_20251114.pdf (1.24MB)
また、職場体験実習の好事例を掲載しておりますので、参加を検討している方はご参考ください。
職場体験実習の体験事例を下記に掲載します。
職場体験実習に興味を持たれましたら、当協議会にお問い合わせください。
令和7年度の受入事業所について、11月7日(金)に本ホームページに公開予定です。
職場実習・体験事例.pdf (1.24MB)
職場体験実習事業(受入事業所登録)
職場体験受入事業所を募集します
- 季節労働者の中には、通年雇用を希望するものの、これまでの経験などから、他業種への就職に不安を感じ、ためらう方がいます。
- そのような方々を通年雇用へ導くため、個別ニーズに対応した職場での体験を通して、他業種で働く不安を解消していただく目的で実施します。
- 人材を必要としている事業所にとっては、体験実習者の性格や能力、適性を見極めることができ、優秀な人材を発掘・確保する絶好のチャンスです。
- 双方の条件が合えば、採用(雇用)していただくことも可能です。
また、体験実習を行うことで、新規採用リスク(早期離職など)を低減することができます。 - 受入事業所には、体験実習者を受け入れてもらった場合に「受入協力金」をお支払いいたします。
※令和7年度職場体験実習チラシ(事業所向け)をご覧ください。
職体チラシR7_表.pdf (3.67MB)
職体チラシR7_裏.pdf (0.18MB)
職場体験実習事業(季節労働者向け)
職場体験の実習生を募集します。
- 今まで経験のない他の業種を経験し、自分にあった職業を見つける機会として職場体験する季節労働者を募集します。
- 現在の職種よりも他に向いている仕事で通年雇用されたいと考えている場合に、急に経験のない仕事に就く前に、希望の職種の事業所で仕事を経験できる機会となります。
- また、通年雇用化に向けた「資格取得支援事業」での各種講習を活用し資格取得することで、より多くのチャンスをつかむことも可能となります。
※令和7年度職場体験実習チラシ(季節労働者向け)をご覧ください。
職体リーフR7_表.pdf (4.07MB)
職体リーフR7_裏.pdf (0.52MB)







